ソウルマスター(2次)
2009-10-22 11:21:59 (木)
取得しておくスキルは、
ソードマスタリー 20
ソウルブレイド 30
ソウルラッシュ 10
ソードブースター 20
で、
ファイナルアタック 30
ブレイブ 20
のどちらかをあきらめる必要がある。(どちらもいらない)
---
ファイナルアタックは、ソウルブレイドにはきかない。
ブレイブは、MAXで攻撃力+10である、Jたこは、攻撃力+20。また、PTスキルであるため
魔にとっては、防御を下げるだけのスキルである。
---
ブレイブがほしいのはJたこがつかえないMC・MC2・道場のみである。
ファイナルアタック(60%の確率で250%の追加攻撃)が有効なのは、道場ぐらいかも
---
41SPがあまる。よって振れるのは
1次のアイアンボディ(10)・ソウル(20)
2次のファイナルアタック(30)・ブレイブ(20)
となり、組み合わせは
・ファイナルアタック(30)+アイアンボディ(10)+ソウル(12)
・ファイナルアタック(30)+ソウル(20)+アイアンボディ(2)
・ブレイブ(20)+アイアンボディ(10)+ソウル(20)+ファイナルアタック(2)
・ブレイブ(20)+ファイナルアタック(21:42%の確率205%追加攻撃)
となる
-
Lv30 ソウルブレイド+1
Lv31 ソウルブレイド+3(4)
Lv32 ソウルブレイド+3(7)
Lv33 ソウルブレイド+3(10)
Lv34 ソウルブレイド+3(13)
Lv35 ソウルブレイド+3(16)
Lv36 ソウルブレイド+3(19)
Lv37 ソウルブレイド+2(21) ソードマスタリー+1
Lv38 ソウルブレイド+1(22) ソードマスタリー+2(3)
Lv39 ソウルブレイド+1(23) ソードマスタリー+2(5)
Lv40 ソウルブレイド+1(24) ソードマスタリー+2(7)
Lv41 ソウルブレイド+1(25) ソードマスタリー+2(9)
Lv42 ソウルブレイド+1(26) ソードマスタリー+2(11)
Lv43 ソウルブレイド+1(27) ソードマスタリー+2(13)
Lv44 ソウルブレイド+1(28) ソードマスタリー+2(15)
Lv45 ソウルブレイド+1(29) ソードマスタリー+2(17)
Lv46 ソウルブレイド+1(30) ソードマスタリー+2(19)
Lv47 ソードブースター+3
Lv48 ソードブースター+3(6)
Lv49 ソードブースター+3(9)
Lv50 ソードブースター+1(10) ソウルラッシュ+2
Lv51 ソウルラッシュ+3(5)
Lv52 ソウルラッシュ+3(8)
Lv53 ソウルラッシュ+2(10) ソードブースター+1(11)
Lv54 ソードブースター+3(14)
Lv55 ソードブースター+3(17)
Lv56 ソードブースター+3(20)
ソウルマスター(1次)
2009-10-22 11:05:48 (木)
Lv10 バイタライズ+1 AP:STRにすべて
Lv11 バイタライズ+3(4) AP:STR+6
Lv12 バイタライズ+3(7) AP:STR+6
Lv13 バイタライズ+3(10) AP:STR+6
Lv14 パワーストライク+3 AP:STR+6
Lv15 パワーストライク+3(6) AP:STR+6
Lv16 パワーストライク+3(9) AP:STR+6
Lv17 パワーストライク+3(12) AP:STR+6
Lv18 パワーストライク+3(15) AP:STR+6
Lv19 パワーストライク+3(18) AP:STR+6
Lv20 パワーストライク+2(20) ソウル+1 AP:STR+6
Lv21 スラッシュブラスト+3 AP:STR+6
Lv22 スラッシュブラスト+3(6) AP:STR+6
Lv23 スラッシュブラスト+3(9) AP:STR+6
Lv24 スラッシュブラスト+3(12) AP:STR+6
Lv25 スラッシュブラスト+3(15) AP:STR+6
Lv26 スラッシュブラスト+3(18) AP:STR+6
Lv27 スラッシュブラスト+2(20) ???+1 AP:STR+6
Lv28 ???+3 AP:STR+6
Lv29 ???+3 AP:STR+6
Lv30 ???+3 AP:STR+6
---
???の10SPは、ソウル、アイアンボディに
2次のブレイブを上げる場合、防御が下がることを気にするなら、アイアンボディに1振るのも手
---
注意:
http://www.ajmt.net/maplestory/view.php/1242712272.htm
にも書いたが、APをSTRにすべて振る場合、命中(DEX)強化が必要です。
ウィザード(氷雷)
2009-10-22 10:21:38 (木)
取得しておく最低スキルは、
テレポート 20
サンダーボルト 30
で、
コールドビーム
メディテーション
マジックドレイン
スロー
のどれかをあきらめる必要がある。
−−−
MCで活躍する場合(Lv50まで)場合(61SP)
テレポート 1
サンダーボルト 30
マジックドレイン 3
メディテーション 20
残り 7
になるとおもう。
大盛り焼きそばが使えないのは、MC・MC2・道場のみであるため
メディテーションを20にするは、もったいないような気もする。
---
メディテーションを諦める場合
テレポート 20
サンダーボルト 30
マジックドレイン 20
スロー 20
コールドビーム 30
余り 1
---
コールドビームを諦める場合
テレポート 20
サンダーボルト 30
メディテーション 20
マジックドレイン 20
スロー 20
コールドビーム 11
となる、コールドビーム 11 でも凍る
---
マジックドレインを諦める場合
テレポート 20
サンダーボルト 30
メディテーション 20
マジックドレイン 3
スロー 20 (18)
コールドビーム 28 (30)
と、スローまたはコールドビームがMAXに出来ない
---
スローを諦める場合
テレポート 20
サンダーボルト 30
メディテーション 20
マジックドレイン 20
コールドビーム 30
スロー 1
となるが、いずれにせよ3次のマジックコンポジション(30)と
パーシャルレジスタンス(20)を諦めると
2次スキルはすべてMAXにできる。
-