MAPLE
お知らせ
/ 20120711
[
TOP
] [
再表示
]
メニュー
お知らせ
戦士
弓使い
魔法使い
盗賊
海賊
シグナス騎士団
英雄
レジスタンス
暁の陣
装備
消費
ETC
設置
癒し
クエスト
モンスター
マップ
スキル
ポイントアイテム
狩場
専門技術とは?
ファミリア
グループクエスト
機能
倉庫
BLOG
1.0.0-0.0.7
累計: 1326
今日: 2
昨日: 1
最近: 9
*3.00 [#cgfu8501] ver3.00のアップデート内容は、以下の通りとなります。&br; &br; ''<font color=blue>【アップデート内容】</font>''&br; ''1.新システムを追加しました。''&br; ・戦国大合戦&br; オダ軍との合戦となっており、攻撃戦、防御戦、補給戦の3つのモードがあります。&br; 1人でもグループでも参加できるバトルシステムです。&br; 攻撃戦、防御戦では、難易度が5段階あります。&br; ・キャラ札&br; キャラクターのレベルが30以上になり、2次転職が完了した&br; キャラクターを活用できるシステムです。対象キャラクターの組み合わせに&br; 応じてプレイ中のキャラクターがバフ効果を得られるようになります。&br; ・アルバイト&br; ゲームプレイ時に使用していないキャラクターに&br; 休憩/薬草採集/採鉱/雑貨屋/武器・防具屋&br; のアルバイトをさせておき、決められた時間が経つと&br; アルバイトの種類や時間に応じた報酬を得られるシステムです。&br; 最大継続時間は6時間、&br; 各ワールドで最大3体まで参加可能です。&br; &br; &br; ''2.ポイントアイテムを追加しました。''&br; [ゲーム]&br; ・アメージングミラクルキューブ(1個/11個)&br; 期間:2012年7月11日(水)メンテナンス後~8月29日(水)メンテナンス開始前まで&br; ・リカバリーシールド(1個/3個)&br; 期間:2012年7月11日(水)メンテナンス後~7月25日(水)メンテナンス開始前まで&br; &br; [マント]&br; ・グルグルミラーボール&br; 期間:2012年7月11日(水)メンテナンス後~2012年7月15日(日)23:59まで&br; ※1メイプルIDにつき、1回のみ購入できます。&br; ※1回購入いただくとショップで表示されなくなります。&br; &br; &br; ''3.ポイントアイテムを更新しました。''&br; [ゲーム]&br; ・メイポンチケット&br; スペシャルメイポンに以下のアイテムを追加しました。&br; 3星装備強化呪文書&br; 4星装備強化呪文書&br; 5星装備強化呪文書&br; &br; [美容用品]&br; ・スキンケアークーポン&br; デーモンスレイヤー、メルセデスのスキンを追加しました。&br; 期間:2012年7月11日(水)メンテナンス後~常時&br; &br; [マント]&br; ・パラダイスウィングボックス&br; 販売期間を延長いたします。&br; 期間:~2012年7月25日(水)メンテナンス開始前まで&br; &br; ・アバターランダムボックス&br; 販売期間を延長いたします。&br; 期間:~2012年7月25日(水)メンテナンス開始前まで&br; ※内容の更新はございません。&br; &br; &br; ''4.ゲーム内アイテムを更新しました。''&br; [消費]&br; ・ロッテの書(無期限化/レベル変化)が交換可能になりました。&br; &br; &br; ''5.新規NPCを追加します''&br; ・タケダシンゲン&br; ・モウリモトナリ&br; ・ウエスギケンシン&br; ・モウリタカモト&br; ・キッカワモトハル&br; ・コバヤカワタカカゲ&br; ・ツチミカドハルアキ&br; ・サナダユキムラ&br; ・Ms.アカウント&br; &br; &br; ''6.ゲーム内アイテムを追加しました。''&br; ・戦国時代 時空石&br; ・戦国コイン&br; ・大合戦コイン&br; ・穢れた霊魂石&br; ・浄化された霊魂石&br; ・伝説の武器のかけら(タケダ家/ウエスギ家/モウリ家)&br; ・伝説の防具のかけら(タケダ家/ウエスギ家/モウリ家)&br; ・暗号化された武器の書&br; ・暗号化された防具の書&br; ・暗号解読器&br; ・大合戦補給箱&br; ・元気回復(20/30/40/50/60分)&br; ・富の源泉(20/30/40/50/60分)&br; ・休憩の効果(15/30/45/60分)&br; ・大合戦防具の力の書(40/50/60%)&br; ・大合戦防具の素早さの書(40/50/60%)&br; ・大合戦防具の知力の書(40/50/60%)&br; ・大合戦防具の幸運の書(40/50/60%)&br; ・大合戦アクセサリの力の書(40/50/60%)&br; ・大合戦アクセサリの素早さの書(40/50/60%)&br; ・大合戦アクセサリの知力の書(40/50/60%)&br; ・大合戦アクセサリの幸運の書(40/50/60%)&br; ・大合戦の攻撃力の書(片手武器)(20/30/40/50/60%)&br; ・大合戦の魔力の書(片手武器)(20/30/40/50/60%)&br; ・大合戦の攻撃力の書(両手武器)(20/30/40/50/60%)&br; ・深淵の(腰帯/肩章/指輪)&br; ・蒼穹の(腰帯/肩章/指輪)&br; ・岺明の(腰帯/肩章/指輪)&br; ・光輝の(腰帯/肩章/指輪)&br; ・アマテラスの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)&br; ・オオヤマツミの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)&br; ・アメノウズメの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)&br; ・ツクヨミの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)&br; ・スサノオの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)&br; ・アマテラスの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)制作レシピ&br; ・オオヤマツミの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)制作レシピ&br; ・アメノウズメの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)制作レシピ&br; ・ツクヨミの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章制作レシピ&br; ・スサノオの(兜/手袋/靴/鎧/マント/ベルト/肩章)制作レシピ&br; ・アマテラスの(叢雲劒/天月斧/金強杵/風滅戟/天羽羽斬)&br; ・ツクヨミの(斬殺刀/慘鬼杖/慘魔拳)&br; ・アメノウズメの(却鬼棒/魔翻杖)&br; ・オオヤマツミの(火魂弓/大通蓮弓/龍劉弓)&br; ・スサノオの(慘血熊千/雷激銃/紅炎砲)&br; ・アマテラスの(叢雲劒/天月斧/金強杵/風滅戟/天羽羽斬)制作レシピ&br; ・ツクヨミの(斬殺刀/慘鬼杖/慘魔拳)制作レシピ&br; ・アメノウズメの(却鬼棒/魔翻杖)制作レシピ&br; ・オオヤマツミの(火魂弓/大通蓮弓/龍劉弓)制作レシピ&br; ・スサノオの(慘血熊千/雷激銃/紅炎砲)制作レシピ&br; ・ぼろぼろになった紙&br; など&br; &br; &br; ''7.新規クエストを追加しました。''&br; ・毎日毎日戦国コインゲット!&br; ・[戦国時代]時空石プレゼント&br; ・毎日!グループクエスト5回クリア!&br; ・高き名声を轟かす…((モウリ/タケダ/ウエスギ)篇)&br; ・ナインハートからの連絡&br; ・モミジヶ丘へ…&br; ・神秘な霊魂石&br; ・浄化&br; ・霊魂の精気&br; ・家門の印章&br; ・(モウリ/タケダ/ウエスギ)家の武士&br; ・(モウリ/タケダ/ウエスギ)家の審判官&br; ・(モウリ/タケダ/ウエスギ)家の守護者&br; ・(モウリ/タケダ/ウエスギ)家の救援者&br; ・資金調達 ((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・霊魂草((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・外部調査((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・敵の痕跡((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・補給品調達((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・兵士の治療((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・情報収集((モウリ/タケダ/ウエスギ)家)&br; ・モミジヶ丘からの呼びかけ&br; ・大合戦の意味&br; ・タケダの旗を振りかざせ((入門/平易/普通/難/至難))&br; ・難攻不落ウエスギ「(訓練/平易/普通/難/至難)」&br; ・戦は補給の戦い&br; など&br; &br; &br; ''8.新規マップを追加しました。''&br; ・攻撃戦小規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・攻撃戦大規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・防御戦小規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・防御戦大規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・補給戦小規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・補給戦大規模戦場(訓練/平易/普通/難/至難)&br; ・モミジヶ丘作戦指揮所&br; ・戦場控え室&br; ・モミジヶ丘&br; ・モミジヶ丘のどこか&br; ・モミジヶ原1&br; ・モミジヶ原2&br; など&br; &br; &br; ''9.新規モンスターを追加しました。''&br; ・オダ軍の偵察兵&br; ・オダ軍の剣兵&br; ・オダ軍の槍兵&br; ・オダ軍の弾兵&br; ・オダ軍の侍&br; ・霹靂楼&br; ・陰陽師の塔&br; ・クサナギ&br; など&br; &br; &br; ''10.各種イベントを開催しました。''&br; (1) 戦国商店&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; 期間限定で特別なアイテムを入手できる「戦国商店」がオープンします。&br; 様々なイベントを通じて入手できる「戦国コイン」で交換できます。&br; &br; (2) 戦国時代 時空石&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; 1日1回イベントを受けるごとに「戦国時代 時空石」をプレゼントします。&br; この石を使えば、大陸に関係なく行きたい村に移動できます。&br; ※レベル13以上のキャラクター対象です。&br; &br; (3) 戦国コインプレゼント&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; NPC「イベントガイド」からクエスト「毎日毎日戦国コインゲット!」を受けると&br; 「戦国コイン」をプレゼントします。&br; ※レベル20以上のキャラクター対象です。&br; &br; (4) 戦国!グループクエスト&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; グループクエストを1日5回以上クリアすれば「戦国コイン」をプレゼントします。&br; ※1日1回のみ、レベル30以上のキャラクター対象です。&br; ※武陵道場は対象外です。&br; &br; (5) 戦国!戦国大合戦&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; 戦国大合戦を5回以上クリアすれば「戦国コイン」をプレゼントします。&br; ※1日1回のみ、レベル40以上のキャラクター対象です。&br; &br; (6) 戦国!名声度UP!&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; 名声度の等級がアップするごとに、「戦国コイン」をプレゼントします。&br; ※レベル120以上のキャラクター対象です。&br; &br; (7) ダブルタイムイベント&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; 毎週土曜・日曜日14:00~16:00、20:00~22:00に&br; 経験値&アイテムドロップ率が通常時の2倍にアップします。&br; &br; (8) 戦国リターンズ&br; 2012年7月11日(水)メンテナンス後~9月19日(水)メンテナンス開始前まで&br; キャンペーン期間中、2012年6月11日0時以降に&br; 1ヶ月以上の接続のなかったメイプルIDのキャラクターでログインすると&br; 「戦国コイン」をプレゼントします。&br; ※メイプルID別に最初にログインしたキャラクターが対象です。&br; ※レベル30以上のキャラクター対象&br; ※プレゼント対象となるのは、期間中1メイプルIDにつき1回のみとなります。&br; &br; (9) ホットタイム&br; 2012年7月14日(土)&br; 20:30~20:31の間接続するだけで&br; 「戦国コイン」「エピック潜在能力付与呪文書」「戦国勾玉」「姫君からの贈り物」がもらえます。&br; ※「姫君からの贈り物」には、通常はレベル70武器アイテムですが、&br; まれにレベル150武器がはいっています。&br; ※1メイプルIDにつき1回のみ参加可能です。&br; ※イベント時間内に接続していたのにも関わらず報酬が受け取れなかった場合、&br; 20:31~22:00の間に再支給クエストが受けられます。&br; &br; &br; &br; ''<font color=blue>【修正・変更点】</font>''&br; ''1.ログイン画面の仕様を変更いたしました。''&br; ログイン画面の仕様を変更いたしました。&br; &br; ''2.一部クエストの仕様を変更いたしました。''&br; 一部クエストの報酬を変更いたしました。&br; &br; ''3.女神ミネルバの装備セット効果が発動しない問題''&br; 女神ミネルバの装備セット効果が発動しない問題について修正をいたしました。&br; &br; ''4.他キャラクターをダブルクリックすると自分のキャラクター情報が表示される問題''&br; 他キャラクターをダブルクリックすると&br; 自分のキャラクター情報が表示される問題について修正いたしました。&br; &br; ''5.不要になったバレンタインチョコレートの回収について''&br; 2012年2月6日(月)~2012年3月15日(木)まで開催しておりました&br; <a href="http://maplestory.nexon.co.jp/support/info/view.asp?no=659190&strsectionid=event">バレンタインイベント</a>にて使用したバレンタインチョコレートを回収する&br; NPC「カサンドラ」を再度設置いたしました。&br; &br; ''6.ハンゲームでログインできない問題''&br; ハンゲームでログインできない問題を修正いたしました。&br; &br; ''7.ログイン時に選択したチャンネルと異なるチャンネルに入場する問題''&br; ログイン時に選択したチャンネルと異なる&br; チャンネルに入場する問題について、修正いたしました。&br; 但し、キャラクターレベル30以下の場合には&br; 選択したチャンネルに関わらず2チャンネルに入場いたします。&br; &br; &br; ''<font color=blue>【補償】</font>''&br; ''1.キャラクターカード(100Lv)でレジェンド職業キャラクターを作成した時の所有メルについて''&br; 2012年3月21日(水)~2012年6月20日(水)メンテナンス開始前までの期間に&br; キャラクターカード(100Lv)でレジェンド職業キャラクターを作成した場合に&br; 所有メルが10万メルとなっていた問題につきまして、&br; 対象のキャラクターに、90万メルずつ補償させて頂きました。&br; &br; &br; ''<font color=blue>【お知らせ】</font>''&br; &br; ''1.ファントム育成イベントの賞品送付について''&br; 2012年5月30日(水)メンテナンス終了後~2012年6月30日(土)23:59まで&br; 実施しておりました<a href="http://maplestory.nexon.co.jp/campaign/presentcampaign.asp">ファントム育成イベント</a>の&br; 賞品送付は下記の通りとなっております。&br; ・豪華賞品プレゼントキャンペーン&br; 当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。&br; 当選通知連絡:7月中旬頃&br; ※ご当選者様へは、ご登録いただいているメールアドレスへ当選のご連絡をいたします。&br; 賞品発送:7月下旬頃&br; ・ファントム育成イベント&br; 当選者:1500名様&br; ※NEXONポイント1000円分は当選された方の&br; NEXONポイントサイトへ7月下旬頃にチャージします。&br; ※全ワールドでのファントムキャラ生成数(レベル40以上)は&br; キャンペーン終了時点で39,987件でした。&br; &br; ''2.ワールド変更手続きが完了しました''&br; 2012年6月20日(水)メンテナンス終了後~2012年7月1日(水)メンテナンス開始までに&br; ワールド変更チケットを購入し、ワールド移動申請中となっていたキャラクターの&br; データを移動先ワールドに転送完了しました。&br; &br; &br; &br; &br; これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願いいたします。&br;
プレビュー
タイムスタンプを変更しない
最新の40件
2023-11-12
貢献度
2020-08-26
楓城
2020-07-24
ファミリア
2020-06-13
傷だらけの猫
2020-06-03
プレゼント
2019-07-20
ボス回数
2019-06-03
絆の羽の追加能力
2018-01-19
お知らせ
2017-12-20
アップデート一覧
2017-09-20
20170920
2017-07-13
20170712
2017-06-21
20170621
2017-06-15
メイプルガイド
2017-05-30
20170530
2017-04-21
20170419
2017-03-08
20170308
2017-03-03
腹ペコのムト
2017-02-06
キノコ神社異聞録
2017-01-26
20170125
2016-12-19
タンユンの料理教室
倉庫
2016-12-14
20161214
2016-10-26
シグナス騎士団
20161026
2016-09-28
20160928
2016-07-13
20160713
2016-05-25
20160525
2016-04-20
20160420
2016-03-24
20160323
2016-02-21
20160217
2015-10-21
20151021
2015-06-20
20150617
2015-05-27
20150527
2015-04-22
20150422
2015-03-11
20150311
2015-01-28
20150128
2014-12-17
20141217
2014-11-19
20141119
2014-10-22
20141022
2014-09-27
20140924
doc
doc/format
KL WIKI Ver 1.0.0-0.0.7