MAPLE
お知らせ
/ 20110330
[
TOP
] [
再表示
]
メニュー
お知らせ
戦士
弓使い
魔法使い
盗賊
海賊
シグナス騎士団
英雄
レジスタンス
暁の陣
装備
消費
ETC
設置
癒し
クエスト
モンスター
マップ
スキル
ポイントアイテム
狩場
専門技術とは?
ファミリア
グループクエスト
機能
倉庫
BLOG
1.0.0-0.0.7
累計: 962
今日: 3
昨日: 1
最近: 12
* 1.90 [#o9y29401] ver1.90のアップデート内容は、以下の通りとなります。&br; &br; 【アップデート内容】&br; &br; 1.ポイントアイテムを追加しました。&br; [帽子]&br; ・マジカルハット&br; &br; [アクセサリ]&br; ・ピンクツートーンサングラス&br; &br; [服(全身)]&br; ・カロンレザー&br; &br; [靴]&br; ・すべすべスリッパ&br; &br; [消費]&br; ・復活石&br; &br; [パッケージ]&br; ・はじめてのパッケージ 1/2&br; ・スウィートカフェパッケージ&br; &br; ※はじめてのパッケージは、30レベル以上で&br; ショップでアイテムを購入したことないメイプルIDのみ購入可能です。&br; &br; &br; 2.ゲーム内アイテムを追加しました。&br; [アクセサリ]&br; ・十字旅団基本ベルト&br; ・十字旅団エースショルダー&br; ・十字旅団降魔のネックレス&br; &br; [指輪]&br; ・新人十字旅団の指輪&br; ・熟練十字旅団の指輪 I&br; ・熟練十字旅団の指輪 II&br; ・熟練十字旅団の指輪 III&br; ・ベテラン十字旅団の指輪 I&br; ・ベテラン十字旅団の指輪 II&br; ・ベテラン十字旅団の指輪 III&br; ・エース十字旅団の指輪 Iv&br; ・エース十字旅団の指輪 II&br; ・エース十字旅団の指輪 III&br; ・ヒーロー十字旅団の指輪 I&br; ・ヒーロー十字旅団の指輪 II&br; ・ヒーロー十字旅団の指輪 III&br; ・伝説の十字旅団の指輪&br; ・降魔の十字旅団の指輪&br; &br; [勲章]&br; ・十字旅団 [五等団員]&br; ・十字旅団 [四等団員]&br; ・十字旅団 [三等団員]&br; ・十字旅団 [二等団員]&br; ・十字旅団 [一等団員]&br; ・十字旅団 [班長]&br; ・十字旅団 [部長]&br; ・十字旅団 [副分団長]&br; ・十字旅団 [分団長]&br; ・十字旅団 [本分団長]&br; ・十字旅団 [副団長]&br; ・十字旅団長&br; ・駆け出し収集家&br; ・名の知れた収集家&br; ・驚くべき収集家&br; ・マスター収集家&br; ・伝説の収集家&br; &br; &br; 3.新マップを追加しました。&br; ・マノの領域&br; ・スタンピ高原&br; ・ダイルの沼&br; ・パウストの森&br; ・スケルトンの墓&br; ・キンクラン海辺&br; ・ママフィクシパーク&br; ・ぺぺクイーンの原野&br; ・エリジャーの庭園&br; ・黒のテラス&br; ・おキツネ様の丘&br; ・タイマーの巣&br; ・ジェノの草原&br; ・デウの砂漠&br; ・ルルモの研究室&br; ・D.ロイド区域&br; ・神仙妖怪の森&br; ・ムカデ妖怪の森地&br; ・マスターモリョンの隠れ家&br; ・ハーピーの隠れ家&br; ・バクの隠れ家&br; ・ケンタウルスの隠れ家&br; ・迷いの森&br; ・デュアルブレイドの殿堂&br; ・レジスタンスの殿堂&br; ・スノーマンの絶壁&br; ・レビアタンの隠れ場所&br; &br; &br; 4.新規クエストを追加しました。&br; [期間限定クエスト]&br; ・十字旅団&br; ・旅団の最初の任務&br; ・海岸の巨大サザエ&br; ・行こう!エルナスへ&br; ・後援の条件&br; ・フィクシたちの代母&br; ・後援者ゲレクト&br; ・王より恐ろしい王女&br; ・スカイロードの黒い流星&br; ・ルディブリアムの十字旅団&br; ・九つのしっぽ&br; ・パートタイムアタック&br; ・シェリル救出!&br; ・砂漠の十字旅団&br; ・砂漠の杖&br; ・砂漠の研究所&br; ・フラスコの中の瞳&br; ・機械人間&br; ・武陵桃源に向かって&br; ・堕落神仙&br; ・急襲!&br; ・森の中の旅団&br; ・野獣に乗る者&br; ・深い森の中の真実&br; ・討伐!スケルトン司令官&br; ・討伐!キンクラン&br; ・討伐!ママフィクシ&br; ・討伐!ぺぺクイーン&br; ・討伐!エリジャー&br; ・討伐!オモチャ黒騎士&br; ・討伐!おキツネ様&br; ・討伐!タイマー&br; ・討伐!ジェノ&br; ・討伐!デウ&br; ・討伐!ルルモ&br; ・討伐!D.ロイド&br; ・討伐!神仙妖怪&br; ・討伐!ムカデ妖怪&br; ・討伐!マスターモリョン&br; &br; &br; &br; 5.新モンスターを追加しました。&br; ・スケルトン司令官&br; ・ママフィクシ&br; ・ぺぺクイーン&br; ・オモチャ黒騎士&br; ・ムカデ妖怪&br; ・マスターモリョン&br; ・マスターハーピー&br; ・マスターバク&br; ・ケンタウルスキング&br; ・シェリル&br; ・クロウ&br; ・チョコ&br; &br; &br; 6.ガシャポンに新規アイテムを追加しました。&br; 以下のガシャポンに新規アイテムを追加しました。&br; &br; 【全ガシャポン】&br; ・ニンジンチェア&br; &br; 一部アイテムを削除しました。&br; &br; &br; 7.アバターランダムボックスのアイテムを更新しました。&br; &br; 更新した無期限アイテムは下記の通りとなります。&br; &br; [帽子]&br; ・ライオン帽子&br; &br; [靴]&br; ・ライオンスリッパ&br; &br; &br; &br; 販売期間:3月30日(水) ~ 4月末メンテナンス前まで予定&br; &br; ※アバターランダムボックスから入手したアバターは、&br; NPC「イベントガイド」に持っていくと、「あばらんスタンプ」と交換が可能です。&br; アバターの残り有効期限に応じて、あばらんスタンプの枚数は異なります。&br; &br; &br; &br; 8.ワールド変更手続きが完了しました。&br; 2011年2月23日(水)メンテナンス後~2011年3月30日(水)メンテナンス開始までに&br; ワールド変更チケットを購入し、ワールド移動申請中となっていたキャラクターの&br; データを移動先ワールドに転送完了しました。&br; &br; &br; ≪ガシャポン≫≪アバターランダムボックス≫によるアイテムの抽選は、&br; 都度システム的に行っており、必ずレアアイテムが獲得できるものではなく&br; また購入回数に応じて抽選の確率が変動するものではございません。&br; &br; &br; &br; 【修正・変更点】&br; &br; 1.釣り王イベントの上位入賞者の報酬支給を行います。&br; メイプル広場にいるNPC[釣り場管理人]に話しかけ、&br; 「第2回釣大会の報酬を貰う」を選択すると、&br; サンマドリーム、ミネラルストーンを釣った上位5名の方に、&br; 報酬をプレゼントしております。&br; NPCに話しかけてご確認ください。&br; &br; 2.ピンクビーンがあらわれる!?イベント&br; ピンクビーンがあらわれる!?イベントに関しまして、&br; サービス再開日にイベントが終了してしまったため、&br; 下記の期間分延長いたします。&br; &br; 期間:3月30日(水)メンテナンス後 ~ 4月5日(火)の24:00まで&br; &br; 3.その他不具合の修正・変更を行いました。&br;
プレビュー
タイムスタンプを変更しない
最新の40件
2023-11-12
貢献度
2020-08-26
楓城
2020-07-24
ファミリア
2020-06-13
傷だらけの猫
2020-06-03
プレゼント
2019-07-20
ボス回数
2019-06-03
絆の羽の追加能力
2018-01-19
お知らせ
2017-12-20
アップデート一覧
2017-09-20
20170920
2017-07-13
20170712
2017-06-21
20170621
2017-06-15
メイプルガイド
2017-05-30
20170530
2017-04-21
20170419
2017-03-08
20170308
2017-03-03
腹ペコのムト
2017-02-06
キノコ神社異聞録
2017-01-26
20170125
2016-12-19
タンユンの料理教室
倉庫
2016-12-14
20161214
2016-10-26
シグナス騎士団
20161026
2016-09-28
20160928
2016-07-13
20160713
2016-05-25
20160525
2016-04-20
20160420
2016-03-24
20160323
2016-02-21
20160217
2015-10-21
20151021
2015-06-20
20150617
2015-05-27
20150527
2015-04-22
20150422
2015-03-11
20150311
2015-01-28
20150128
2014-12-17
20141217
2014-11-19
20141119
2014-10-22
20141022
2014-09-27
20140924
doc
doc/format
KL WIKI Ver 1.0.0-0.0.7